2025年04月01日 22:43
令和7年度 スタート≫
湖西市議会議員「しばたかずお」です。
本日は…
令和7年度がスタート
議員全員協議会が開催され、所属別幹部職員の紹介がありました。
市立湖西病院は病院事業管理者、そして院長が新任、湖西市役所も25名の新職員が入庁し、新年度がスタートしました。

本日は…
令和7年度がスタート
議員全員協議会が開催され、所属別幹部職員の紹介がありました。
市立湖西病院は病院事業管理者、そして院長が新任、湖西市役所も25名の新職員が入庁し、新年度がスタートしました。

2025年03月27日 22:34
議員研修会≫
湖西市議会議員「しばたかずお」です。
本日は「議員研修会」
講師に弁護士の帖佐 直美 先生をお招きし、「ハラスメント防止及び議員活動における SNSの利用上の注意点」を演題に講義を拝聴しました。
ハラスメントの内容は、時代、そして世代によって受け取る側が変化してきている現状や、一方では、SNSの普及により、私が幼少の頃や学生の頃と比べて議員は市民にとって身近な存在になっていると感じているのと同時に、その分、議員は市民からの不当要求やSNSによる暴力を受ける機会も増えていると感じています。
日本国憲法にも書かれております、個人としての尊重、法の下の平等の言葉を今一度、心に刻み今後の活動に生かしていきたいと思います。

本日は「議員研修会」
講師に弁護士の帖佐 直美 先生をお招きし、「ハラスメント防止及び議員活動における SNSの利用上の注意点」を演題に講義を拝聴しました。
ハラスメントの内容は、時代、そして世代によって受け取る側が変化してきている現状や、一方では、SNSの普及により、私が幼少の頃や学生の頃と比べて議員は市民にとって身近な存在になっていると感じているのと同時に、その分、議員は市民からの不当要求やSNSによる暴力を受ける機会も増えていると感じています。
日本国憲法にも書かれております、個人としての尊重、法の下の平等の言葉を今一度、心に刻み今後の活動に生かしていきたいと思います。

2025年03月21日 23:52
3月定例会 最終日≫
湖西市議会議員「しばたかずお」です。
本日は令和7年3月湖西市議会定例会最終日の議案審議が行われました。
3月定例会では、令和7年度各会計予算、人事案件、意見書を含む合計36議案が可決成立し、閉会しました。
3月定例会の目玉ともいうべき令和7年度一般会計予算は、過去最高額となる293億2千万円が計上されました。
予算のポイントと致しましては・・・・
・地域公共交通の推進
・こどもの居場所づくり・子育て支援
・学校再編
・観光交流の促進
・書かない窓口
などが含まれています。

本日は令和7年3月湖西市議会定例会最終日の議案審議が行われました。
3月定例会では、令和7年度各会計予算、人事案件、意見書を含む合計36議案が可決成立し、閉会しました。
3月定例会の目玉ともいうべき令和7年度一般会計予算は、過去最高額となる293億2千万円が計上されました。
予算のポイントと致しましては・・・・
・地域公共交通の推進
・こどもの居場所づくり・子育て支援
・学校再編
・観光交流の促進
・書かない窓口
などが含まれています。

2025年03月18日 21:08
小、中学校卒業式≫
湖西市議会議員「しばたかずお」です。
本日は…
「湖西市立鷲津小学校卒業証書授与式」
「湖西市立鷲津中学校卒業証書授与式」
来賓出席させていただきました。
卒業生の皆さん、ご家族の皆様、おめでとうございます。
私の時代とは卒業式も、すっかり様変わりしましたが、どちらも、とても素敵な卒業式でした。

本日は…
「湖西市立鷲津小学校卒業証書授与式」
「湖西市立鷲津中学校卒業証書授与式」
来賓出席させていただきました。
卒業生の皆さん、ご家族の皆様、おめでとうございます。
私の時代とは卒業式も、すっかり様変わりしましたが、どちらも、とても素敵な卒業式でした。

2025年03月17日 22:22
建設環境委員会 付託議案審議≫
湖西市議会議員「しばたかずお」です。
本日は、湖西市議会建設環境委員会。
3月定例会において、付託議案になっております、議案第38号 「令和7年度湖西市公共下水道事業会計予算について」と議案第39号 「令和7年度湖西市水道事業会計予算について」を審議しました。
下水道事業会計予算につきましては、下水道使用料について、今後の企業債償還について、水道事業会計予算につきましては、今後の水道スマートメーターの設置計画について、人件費についての質疑をさせていただきました。
両議案とも、委員全員の賛成をもって、3月定例会最終日、本会議の審議に送られる運びとなりました。

本日は、湖西市議会建設環境委員会。
3月定例会において、付託議案になっております、議案第38号 「令和7年度湖西市公共下水道事業会計予算について」と議案第39号 「令和7年度湖西市水道事業会計予算について」を審議しました。
下水道事業会計予算につきましては、下水道使用料について、今後の企業債償還について、水道事業会計予算につきましては、今後の水道スマートメーターの設置計画について、人件費についての質疑をさせていただきました。
両議案とも、委員全員の賛成をもって、3月定例会最終日、本会議の審議に送られる運びとなりました。

2025年03月15日 02:15
湖西市ゼロカーボンシティ推進協議会≫
湖西市議会議員「しばたかずお」です。
日付が変わり昨日は「令和6年度 第2回 湖西市ゼロカーボンシティ推進協議会」
傍聴をさせていただきました。
議題として…
(1)令和7年度カーボンニュートラル関連予算について
(2)令和7年度以降の実行計画の点検について
それぞれ、協議が行われました。
湖西市では、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロとするゼロカーボンシティを一体的かつ総合的に推進し、当市の産業の柱である「モノづくり産業」を将来も持続的に発展させ、環境と経済の好循環による持続可能なまちづくりと「職住近接」を実現するため、湖西市ゼロカーボンシティ推進協議会が設置され、湖西市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定及びその実施に関し必要な協議が行われています。


日付が変わり昨日は「令和6年度 第2回 湖西市ゼロカーボンシティ推進協議会」
傍聴をさせていただきました。
議題として…
(1)令和7年度カーボンニュートラル関連予算について
(2)令和7年度以降の実行計画の点検について
それぞれ、協議が行われました。
湖西市では、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロとするゼロカーボンシティを一体的かつ総合的に推進し、当市の産業の柱である「モノづくり産業」を将来も持続的に発展させ、環境と経済の好循環による持続可能なまちづくりと「職住近接」を実現するため、湖西市ゼロカーボンシティ推進協議会が設置され、湖西市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定及びその実施に関し必要な協議が行われています。


2025年03月12日 23:13
予算特別委員会 最終日≫
湖西市議会議員「しばたかずお」です。
本日は、令和7年3月湖西市議会定例会「令和7年予算特別委員会」最終日。
教育費について質疑が行われました。
私は、新たに中学校内に開設予定の校内教育支援センターについて、小学校、中学校における1人1台端末の更新について発言をさせていただきました。
予算特別委員会において、令和7年度一般会計予算案は賛成多数で可決され、3月定例会最終日の本会議で審議される運びとなりました。
予算特別委員会の審議の様子はYouTube の湖西市議会公式ページで視聴が可能です。是非、ご覧下さいませ。

本日は、令和7年3月湖西市議会定例会「令和7年予算特別委員会」最終日。
教育費について質疑が行われました。
私は、新たに中学校内に開設予定の校内教育支援センターについて、小学校、中学校における1人1台端末の更新について発言をさせていただきました。
予算特別委員会において、令和7年度一般会計予算案は賛成多数で可決され、3月定例会最終日の本会議で審議される運びとなりました。
予算特別委員会の審議の様子はYouTube の湖西市議会公式ページで視聴が可能です。是非、ご覧下さいませ。

2025年03月11日 22:00
予算特別委員会 2日目≫
湖西市議会議員「しばたかずお」です。
本日は、令和7年3月湖西市議会定例会、昨日に引き続き「令和7年予算特別委員会」が開会されました。
衛生費、労働費、農林水産業費、商工費、土木費、消防費について質疑が行われました。
私は、衛生費に含まれる「合併処理浄化槽補助事業費」「花と緑のまちづくり推進事業費」、農林水産業費の水産業関係経費に含まれる「鷲津漁港の浚渫、係船環の取り替えに係る工事内容」、商工費に含まれる「ふるさと納税推進事業費」、土木費に含まれる「表鷲津漁港線整備事業の内容と進捗状況」「表鷲津湖岸3号公園の園路、駐車場整備に係る工事内容と事業の進捗状況」、消防費の地震関係経費に含まれる「感震ブレーカー設置に対する補助内容」について発言をさせていただきました。
予算特別委員会の審議の様子はYouTube の湖西市議会公式ページで視聴が可能です。是非、ご覧下さいませ。

本日は、令和7年3月湖西市議会定例会、昨日に引き続き「令和7年予算特別委員会」が開会されました。
衛生費、労働費、農林水産業費、商工費、土木費、消防費について質疑が行われました。
私は、衛生費に含まれる「合併処理浄化槽補助事業費」「花と緑のまちづくり推進事業費」、農林水産業費の水産業関係経費に含まれる「鷲津漁港の浚渫、係船環の取り替えに係る工事内容」、商工費に含まれる「ふるさと納税推進事業費」、土木費に含まれる「表鷲津漁港線整備事業の内容と進捗状況」「表鷲津湖岸3号公園の園路、駐車場整備に係る工事内容と事業の進捗状況」、消防費の地震関係経費に含まれる「感震ブレーカー設置に対する補助内容」について発言をさせていただきました。
予算特別委員会の審議の様子はYouTube の湖西市議会公式ページで視聴が可能です。是非、ご覧下さいませ。

2025年03月10日 22:34
予算特別委員会 初日≫
湖西市議会議員「しばたかずお」です。
令和7年3月湖西市議会定例会、本日から3日間の予定で「令和7年予算特別委員会」の開会です。
初日の今日は、歳入全般と歳出の総務費、民生費、衛生費の途中まで質疑が行われました。
私は歳出の企画費、秘書関係経費、児童健全育成事業費、地域医療対策費について発言をさせていただきました。

令和7年3月湖西市議会定例会、本日から3日間の予定で「令和7年予算特別委員会」の開会です。
初日の今日は、歳入全般と歳出の総務費、民生費、衛生費の途中まで質疑が行われました。
私は歳出の企画費、秘書関係経費、児童健全育成事業費、地域医療対策費について発言をさせていただきました。

2025年03月09日 20:11
令和7年第1回浜名湖ボートレース企業団議会定例会 最終日≫
湖西市議会議員「しばたかずお」です。
本日は…
「令和7年第1回浜名湖ボートレース企業団議会定例会」最終日。
令和7年度予算特別委員会へ付託議案となっておりました「令和7年度浜名湖ボートレース企業団モーターボート競走事業会計予算」の審議について、委員長報告の後、議員全員の賛成により可決成立し、定例会が閉会となりました。
定例会に続いての全員協議会終了後は、
「ボートレース蒲郡」へ移動し、視察研修を行いました。
6カ月のお子様から遊べる「ボートキッズパーク モーヴィがまごおり」では屋内エリアに加えて、開放感あふれる屋外で、安心して砂や水の感触を楽しみながら遊べるスペース等、魅力ある施設に多くの気付きがありました。


本日は…
「令和7年第1回浜名湖ボートレース企業団議会定例会」最終日。
令和7年度予算特別委員会へ付託議案となっておりました「令和7年度浜名湖ボートレース企業団モーターボート競走事業会計予算」の審議について、委員長報告の後、議員全員の賛成により可決成立し、定例会が閉会となりました。
定例会に続いての全員協議会終了後は、
「ボートレース蒲郡」へ移動し、視察研修を行いました。
6カ月のお子様から遊べる「ボートキッズパーク モーヴィがまごおり」では屋内エリアに加えて、開放感あふれる屋外で、安心して砂や水の感触を楽しみながら遊べるスペース等、魅力ある施設に多くの気付きがありました。

